ヒロインについて語ってみた 後編


同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite
098_01_ヒロイン_タイトル

こんばんわ
萌えログ管理人のらすくです。


ヒロインについて語ってみたの後編になります。

前回はメインヒロインを主軸に語りましたが、今回はヒロインの種類を語ってみようと思います。

本来はサブヒロインについて熱く語る予定が、メインヒロインについて語っていなかったと思い、何だかんだで規模が大きくなっちゃいました。

前回記事:

超忙しい人向けの3行記事
今回は無いよ~



サブヒロイン

098_02_サブヒロイン

作品において中心人物ではない女性キャラクターを指します。

(脇役とも違うので要注意

準ヒロインとも呼ばれたりしますね。

主な特徴として割りと誰でも好かれやすい性格であったり、パッケージでは脇に描かれていたり、ゲームではシナリオが短かったり、メインヒロインとの三角関係やライバルであったり、最終的に振られるケースが多かったりします。

メインヒロインより活躍が上回ることはなく、メインヒロインより待遇が悪い場合が多いことがありますが、その当たり障りの無い性格からメインヒロインより人気が上回ってしまうこともあります。

ゲーム化する際に特別に攻略ルートが用意されることがあったりしますね。

このテーマは1本の記事が書けるほど伝えたい事が沢山ありますが、この辺で止めておこうと思います。

昇格ヒロイン

098_03_昇格ヒロイン

先程のサブヒロインがあまりにも人気を博した結果、メインヒロインに昇格したヒロインになります。

また、隠れメインヒロインと言う扱いで最初から昇格されることが前提であるケースも少なくないかと思います。

元々メインヒロインと結ばれるのが王道とすると、サブヒロインが昇格し結ばれるのは個性として、ありきたりな作品に飽きていた人の心を掴むことがあります。

エアヒロイン

098_04_エアヒロイン

本来メインヒロインとして登場したのにも関わらず、初期に登場して以来、その後のストーリーですっかり出てこなくなったヒロインになります。

メインヒロインにもかかわらず出番が少なく、作者が頑張って最終話付近で再登場させることもありますが、文字通り空気と化してしまった可哀想なヒロインです。

前述の昇格ヒロインに地位を奪われたケースもあったりしますね。

ちなみに、「お留守番」とも言われたりします。

メインヒロイン(笑)

098_05_メインヒロイン(笑)

エアヒロインとほぼ同義になります。

本来メインヒロインというポジションのはずが、周り(主に読者)に認識されていない大変残念で不遇なキャラクターになります。

主人公(笑)のメインヒロイン版でしょうか。

言葉の定義としてまだ曖昧な点はありますが、初出はニコニコ動画になります。

(こういった特殊な用語が生まれるのはだいたいここですよね…)

パッケージヒロイン

098_06_パッケージヒロイン

主にエロゲーやギャルゲーで使われる言葉ですが、メインヒロインとほぼ同義になります。

センターヒロインとも呼ばれることがありますね。

(最近はこちらの呼ばれ方のほうが多いかもしれない?)

いわゆる作品の看板娘的なポジションで、ときめきメモリアルの藤崎詩織は難攻不落のラスボスなんて言われていましたね。

その名の通り、パッケージで中心に描かれる目玉的なヒロインになりますが、稀に蓋を開けてみると別のキャラクターがメインヒロインだったり、公式でメインヒロインと認定されているにも関わらずメインヒロイン(笑)化してしまうケースもあります。

ダブルヒロイン

098_07_ダブルヒロイン

ほぼ100%ラブコメであるかと思いますが、メインヒロイン相当のキャラクターが2人いるケースになります。

この手の作品は往々にして三角関係に発展することを約束されており、修羅場製造装置とも呼ばれていたりします。

サブヒロイン同様に語りだすと1本の記事が書けてしまうほどなので、程々の所にしておこうと思いますが、作品の結末としては「片方と結ばれ片方が振られる」「決着が付かずに終わる」というのが一般的ではありますが、稀に「どちらとも結ばれない」「片方のヒロインが死亡」と言った変化球で攻めることもあったり、ごく少数ですが「両方と結ばれるハーレム」や「ヒロイン同士が結ばれる」と言った異端系も存在します。

美少女ゲームでは、戦隊モノ並みに複数のヒロインが登場し、どれを攻略するかという選択を迫られるのが多いかと思います。

イニシャルヒロイン

098_08_イニシャルヒロイン

メインヒロインの中でも物語の中心人物であったり、ストーリーの鍵を握っているヒロインですね。

最終兵器内蔵型ヒロインもイニシャルヒロインの一部かと思いますが、超強力な力を持っていて、物語が進むに連れて徐々にその力が判明していく、多くの場合最期に一度だけその力を発揮したりしますよね。

何にしてもキーパーソン的な立ち位置で、ヒロイン自体が重要なボスとして主人公に立ちはだかるパターンもありますね。

ちょろイン

098_09_ちょろイン

1クールで収める制約のもとで作られているアニメで時折散見されますが、主人公に対して難色を示したり、散々見下したり、気にも留めない態度を取るのに、主人公の何気ない言動に対して簡単にハートを撃ち抜かれてしまうヒロインですね。

「ちょろい」とヒロインを合わせた名称ですね。

元々は異類婚姻譚と言った人間以外の存在と人間が結婚するような物語で多かった気がします。

たまたま外界に降りた際、人間に一目惚れしちゃって、だけど何らかの理由で両者が引き裂かれて悲しい結末を迎える…といった感じですね。

使い捨てヒロイン

098_10_使い捨てヒロイン

1話完結型の作品に多いかと思いますが、ヒロインという形で登場するものの、後のエピソードで完全に存在を抹消されるいわゆるゲストヒロインです。

サブヒロインにも準ヒロインにもなれず、物語の核心に振れることも無く、よく原作に追いつきそうになった作品がアニメオリジナルで原作に影響を及ぼさないようにチラッと出るタイプの不遇なキャラクターもいます。

ゲロイン

098_11_ゲロイン01

ゲロとヒロインを掛け合わせた造語で、二次元の女性キャラクターで嘔吐シーンが揃えばゲロイン扱いされる傾向があります。

本来繊細で美しいとされていたヒロインですが、昨今はギャグ路線でも活躍するヒロインがいるため、そのような描写が増えてきたかと思います。

さすがにゲロをそのまま表現するケースはほぼ無くて、モザイク、真っ白、光り輝く、レインボーと表現は幅広いかと思います。

098_11_ゲロイン02

嘔吐する原因は精神的なストレス、腹部の圧迫と言ったネガティブ要素はあまりなくて、主にギャグ系で飲み過ぎ、食べ過ぎ、乗り物酔い、もらいゲロなどが多いかと思います。

エロゲーでは比較的多く、美少女ゲームではギャグ路線で活用され、抜きゲーでは特殊性癖の人向けの描写になっているため、エロゲ声優の力量が試される役柄とされます。

(多くの声優がNGとしている)

一般作品では銀魂の神楽がよく知られているかと思います。

ヒドイン

098_12_ヒドイン

ひどいとヒロインを掛け合わせた造語で、作品に登場するヒロインの設定が雑であったり、酷いものであったりするキャラクターです。

「残念な美少女」や「残念な美人」といった呼ばれ方もしており、主に性格が破綻していたり、アホすぎる子であったり、性的趣向がおかしい人など様々かと思います。

ヒドインをテーマにした作品もあったりします。



如何でしたでしょうか?

本当はサブヒロインをテーマに一本の記事を書きたかったのですが、中途半端な尺になりそうで諦めたんですよね。

ダブルヒロインやちょろインも一本の記事書けそうだったかな…(笑

皆様はサブヒロインで好きなキャラクターは誰ですか?

コメント欄か、Twitterのリプ欄で教えて下さいね。

ご清覧ありがとうございました。


[ 2022/05/28 19:00 ] 雑学 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
最新記事
驚異的な成長を遂げているASMRについて語ってみた 2023/09/23
2023年秋アニメ皆様は何を見ますか? 2023/09/16
近年急成長してきたメスガキについて語ってみた 2023/09/09
百合とレズの混濁を歴史の紐解きながら語ってみた 2023/09/02
昨今急激に注目されている太ももについて語ってみた 2023/08/26
2023年8月オタ活 2023/08/19
2023年夏アニメ中間報告 2023/08/12
第4話アニメ制作会社の話 ~各会社の紹介~ 2023/08/05
第3話アニメ制作会社の話 ~闇編~ 2023/07/29
第2話アニメ制作会社の話 ~光編~ 2023/07/22
萌え系単発記事
男子の夢のメイドについて語ってみた 2023/05/27
男性の夢であるハーレムアニメについて語ってみました 2023/03/18
漢の浪漫?裸○○シリーズについて語ってみた 2023/02/25
不思議な魅力のダウナー系女子について語ってみた 2022/12/03
可愛ければ良し!女体化について語ってみた 2022/11/19
愛すべきアホの子について語ってみた 2022/11/05
年上ヒロインはお好きですか? 2022/10/22
ボーイッシュな女の子は好きですか? 2022/10/15
理不尽に脱がされるお色気担当について語ってみた 2022/09/17
健康優良児?褐色肌キャラクターについて語ってみた 2022/09/10
混ざりたい?見守りたい?百合について語ってみた 2022/08/06
今一つ認知度が低いTSFについて語ってみた 2022/07/30
アナタは足フェチ?それとも脚フェチ?生足の魅力について語ってみた 2022/07/23
ヒップについてアレコレ語ってみた 2022/07/16
みんなに愛されているラブコメの歴史を振り返ってみた 2022/07/09
バブみたいママ属性ヒロインについて語ってみた 2022/07/02
どの目が好き?感情表現に伴う目の表現方法について語ってみた 2022/06/25
思わず押したくなる「へそ」の魅力について語ってみた 2022/06/18
寝取られ?寝取り?今流行のNTRについて語ってみた 2022/06/11
神秘な領域パンチラについて語ってみた 2022/05/14
愛情の印のキスについて語ってみました 2022/02/12
実家のような安心感の幼馴染ヒロインについて語ってみた 2021/11/27
千と乳首の神隠し!見えそうで見えないアニメの入浴シーンについて語ってみた 2021/11/20
小さい女の子と大きい男の子に愛されているヒロイン変身シーンについて語ってみた 2021/10/30
おっさんホイホイ?ブルマーの誕生から消滅、そして転生までの軌跡を追ってみた 2021/10/09
ジト目について語ってみた 2021/09/25
可愛さ抜群!!ツインテールについて語ってみました 2021/08/28
アホ毛が本体?アホ毛キャラクターについて語ってみた 2021/07/15
知的?罵られたい?眼鏡っ娘キャラクターについて語ってみました 2021/07/04
クール&ビューティ男装女子について語ってみました 2021/06/20
モフモフを堪能するケモミミについて語ってみた 2021/06/15
みんな噛まれたい八重歯キャラクターの魅力について 2021/06/06
絶対領域について語ってみた 2021/05/23
オッドアイについて語ってみた 2021/05/16
デレシリーズ完結編 2021/05/13
クーデレを知りたいですって?いいわ、いくらでも教えてあげる 2021/05/01
ヤンデレを知りたい?フフフ・・・いいわ、教えてあげる 2021/04/20
ツンデレを知りたい?バッカじゃないの!仕方ないわね、良いから聞きなさい! 2021/04/17
みんな追いたくなるポニーテールについて語ってみた 2021/04/10
みんな大好き縞パンについて語ってみました 2021/03/09
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: