おっさんホイホイ?ブルマーの誕生から消滅、そして転生までの軌跡を追ってみた


同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite
70_ブルマ_タイトル

こんばんわ
萌えログ管理人のらすくです。

今回の記事は中々センシティブなテーマであるブルマーについて語ってみたいと思います。

ブルマじゃなくてブルマー?っとお思いの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

「ブルマ」と表記するとドラゴンボールに登場するブルマと混同しがちになるので、「ブルマー」表現させてもらいました。

昭和から平成に掛けて爆発的なフェティシズムの対象として流行り、21世紀手前であっという間に実社会から消えてしまったブルマーについて歴史を語ってみたいと思います。

今回の記事はセンシティブなテーマなので、アダルト的な話題にならないように、歴史的な経緯を主軸に紹介したいと思います。

超忙しい人向けの3行記事
  • 1990年代に掛けてピークとなり、2000年直前に一気に消滅した
  • 二次元ではネタ的な扱いで登場する
  • これからの時代、ブルマーを知らない絵師が時代を創っていく





ブルマーとは

70_ブルマ_とは

ブルマーとは女性が運動する際に下半身に着用する衣類で、いわゆるショートパンツの一種となります。

日本では学校の体育の授業の際に体操着として広く用いられましたが、様々な問題から多くの反対運動を経て現在は幼稚園など一部を除いて完全に消滅しました。

しかしながら今でもブルマーをフェティズムとする愛好家は多く存在し、二次元では「萌え」の一つのジャンルとして確固たる地位を築いております。

ブルマーの始まり

70_ブルマ_始まり

遡ること明治時代、女子高等師範学校(現お茶の水女子大学)などで体育の指導が始まった際に、男袴を着流すスタイルでありましたが、1903年にアメリカからブルマーを体操着として取り入れたのがきっかけとなります。

当時のブルマーは今とは似ても似つかないデザインでありましたが、1960年から提灯型に姿を変えて、1964年の東京オリンピックで女子バレーボールがきっかけで今に繋がる密着型のブルマーが広く普及することとなります。


ブルマーのピークと様々な課題

ブルマーがフェティズムとしてピークを迎えていたのは1990年代となります。

セーラー服、体操着(ブルマ含む)、スク水はJCJKの3種の神器と称されるほど世の殿方のフェティズムとして好まれており、ブルセラショップと言ったお店で取引されるようになりました。

更にお菓子系雑誌でブルマー姿の女の子を掲載した雑誌が多く発売するようになりました。

しかし着用者からは「体型丸わかり」「下着みたい」「パンツがはみ出る」と言った理由より、生徒による反対運動が各所で発生するようになります。

70_ブルマ_ピーク

また、運動会やマラソン大会と言ったイベントでは、盗撮、盗難という様々な犯罪が社会問題となり、また元よりデザインがお尻を強調するような服装のため女性からの反対運動も相まって1990年後半に一気に消滅することとなりました。

最後のブルマーはどこか?

様々な反対運動から1992年から急速にブルマーは消滅していきましたが、最後の採用学校は跡見学園高校と言われています。恐らくは2005年頃まで採用されていたと言われています。

またテレビでは2007年6月に京都銀行のCMが最後では無いかと言われています。



二次元でのブルマーはどうなっているか?

70_ブルマ_どうなっているか

1980年~1990年代の学園モノの漫画では必ずと言っても良いぐらいブルマー姿の女の子が登場したかと思います。

昨今の漫画だとショートパンツとして描かれることが増えましたが、廃れたわけではなく新たな価値観としてブルマー姿が描かれている作品は多数あります。

70_ブルマ_どうなっているか2

直近だとウマ娘でもブルマー姿が拝めますし、アニメでも昔の体操着だよ!と説明した上で登場したり、美少女ゲームでもブルマー好きの人のために敢えてまだ採用してますよ的な設定で登場してきます。

何故ここまで世の殿方を魅了するのか?

70_ブルマ_何故

かつての愛好者は、やはりJCJKと言った若い娘が着用するので、一種のプライミング効果としてフェティズムの対象となっておりましたが、学生時代にブルマーを見てこなかった層にも愛されているかと思います。

それはやはりブルマーのデザインにあるかと思います。

密着型のデザインであるためお尻のラインは強調され、太もものムチッと感が演出されるためシンプルに女性の体の特徴を表現しているため、男性の煩悩を刺激するのかと思います。

また、ブルマーの色として紺色が特に人気なのですが、日本人が黄色人種という事もあり、肌の色が紺色の補色(余色、対照色、反対色)に当たるため、コントラストして相性が良いこともあるかと思います。

今後の二次元におけるブルマーはどうなるのか?

昭和から平成を駆け抜けてきた人によるブルマー愛好者は、時の流れと共に次第に消えていくかと思います。

有名な絵師である珈琲貴族氏は、その時代を駆け抜けてきた貴重な有能ブルマー愛好家の一人ですが、そういった絵師は次第にいなくなり、ブルマーを知らない世代による絵師がこの先の時代を創っていくと思います。

70_ブルマ_これから

そうなるとブルマー時代を駆け抜けてきた世代にしかわからない、ブルマーから僅かにはみ出るパンティや、トップスを敢えて入れずにだらんとさせている細かいフェチは消えていくかもしれませんね。



如何でしたでしょうか。

若干センシティブなテーマだったので、あまりアダルティーな流れにならないように気を使いましたが、今でも根強い人気を誇り、フェティズムの一種として確固たる地位を築いているブルマーについて語ってみました。

実社会では姿を消しましたが、二次元では「萌え」の要素として新たに転生したブルマーですが、皆様はどのキャラクターのブルマー姿がお好きですか?

良かったらコメント欄やTwitterのリプで教えて下さいね。

現状はコスプレ目的の新品は購入可能ですが、実際に使用されていたものはフリマでも規約に引っかかり購入は出来ませんが、ラ○マはちゃんとパトロールしたほうが良いよなぁと思う今日このごろですね。

ご清覧ありがとうございました。

[ 2021/10/09 20:00 ] 雑学 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
最新記事
「萌え」とはそもそも何か 2023/11/25
【再掲】【修正】萌えログ(一時)更新停止のお知らせ 2023/10/07
2023年夏アニメの入浴シーンをまとめてみた 2023/09/30
驚異的な成長を遂げているASMRについて語ってみた 2023/09/23
2023年秋アニメ皆様は何を見ますか? 2023/09/16
近年急成長してきたメスガキについて語ってみた 2023/09/09
百合とレズの混濁を歴史の紐解きながら語ってみた 2023/09/02
昨今急激に注目されている太ももについて語ってみた 2023/08/26
2023年夏アニメ中間報告 2023/08/12
第4話アニメ制作会社の話 ~各会社の紹介~ 2023/08/05
萌え系単発記事
男子の夢のメイドについて語ってみた 2023/05/27
男性の夢であるハーレムアニメについて語ってみました 2023/03/18
漢の浪漫?裸○○シリーズについて語ってみた 2023/02/25
不思議な魅力のダウナー系女子について語ってみた 2022/12/03
可愛ければ良し!女体化について語ってみた 2022/11/19
愛すべきアホの子について語ってみた 2022/11/05
年上ヒロインはお好きですか? 2022/10/22
ボーイッシュな女の子は好きですか? 2022/10/15
理不尽に脱がされるお色気担当について語ってみた 2022/09/17
健康優良児?褐色肌キャラクターについて語ってみた 2022/09/10
混ざりたい?見守りたい?百合について語ってみた 2022/08/06
今一つ認知度が低いTSFについて語ってみた 2022/07/30
アナタは足フェチ?それとも脚フェチ?生足の魅力について語ってみた 2022/07/23
ヒップについてアレコレ語ってみた 2022/07/16
みんなに愛されているラブコメの歴史を振り返ってみた 2022/07/09
バブみたいママ属性ヒロインについて語ってみた 2022/07/02
どの目が好き?感情表現に伴う目の表現方法について語ってみた 2022/06/25
思わず押したくなる「へそ」の魅力について語ってみた 2022/06/18
寝取られ?寝取り?今流行のNTRについて語ってみた 2022/06/11
神秘な領域パンチラについて語ってみた 2022/05/14
愛情の印のキスについて語ってみました 2022/02/12
実家のような安心感の幼馴染ヒロインについて語ってみた 2021/11/27
千と乳首の神隠し!見えそうで見えないアニメの入浴シーンについて語ってみた 2021/11/20
小さい女の子と大きい男の子に愛されているヒロイン変身シーンについて語ってみた 2021/10/30
おっさんホイホイ?ブルマーの誕生から消滅、そして転生までの軌跡を追ってみた 2021/10/09
ジト目について語ってみた 2021/09/25
可愛さ抜群!!ツインテールについて語ってみました 2021/08/28
アホ毛が本体?アホ毛キャラクターについて語ってみた 2021/07/15
知的?罵られたい?眼鏡っ娘キャラクターについて語ってみました 2021/07/04
クール&ビューティ男装女子について語ってみました 2021/06/20
モフモフを堪能するケモミミについて語ってみた 2021/06/15
みんな噛まれたい八重歯キャラクターの魅力について 2021/06/06
絶対領域について語ってみた 2021/05/23
オッドアイについて語ってみた 2021/05/16
デレシリーズ完結編 2021/05/13
クーデレを知りたいですって?いいわ、いくらでも教えてあげる 2021/05/01
ヤンデレを知りたい?フフフ・・・いいわ、教えてあげる 2021/04/20
ツンデレを知りたい?バッカじゃないの!仕方ないわね、良いから聞きなさい! 2021/04/17
みんな追いたくなるポニーテールについて語ってみた 2021/04/10
みんな大好き縞パンについて語ってみました 2021/03/09
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: