さて、前回は主に貧乳の定義であったり、貧乳好きな人のタイプについて説明しましたが、どうして貧乳が注目されるようになったかの背景をリアルと2次元の両面で追って行こうと思います。
貧乳はいつから注目され始めたのか?
そもそも人類が他の哺乳類に比べて乳が肥大化しているのは、「直立歩行するようになり見えにくくなった尻に代わるセックスアピールとして、目に入りやすい上半身の一部である乳房を膨らませた」という説が有力だと言われています。
性交渉もバックから攻めるのではなく正常位に変わっていったことも理由の一つかと思います。
しかし、日本では骨格や栄養の問題から、貧乳が一般的であり、乳房が性的対象として捉えられず、顔の延長線上としか扱われなかった背景があります。
江戸時代の春画を見て貰うと分かるのですが、局部はこれでもかと言うぐらい詳細に描かれているのに対して、女性の乳房は大変雑で、垂れていたり、乳首もポチっと描かれているだけで、当時乳房に対する興味が無かったことを表しています。
だからこそ混浴も日常だったのかもしれませんね。
ちなみに5世紀~10世紀ヨーロッパでは、胸のふくらみははしたないものとされていたので、バストやウエストを締め上げて膨らみを押さえる「コルセット」の誕生していましたね。
日本では1970年頃から洋装が完全に定着し、本来大きいバストがコンプレックスだったものが次第に薄れ、グラビアなどから段々巨乳の方が注目を浴びるようになります。
当時の駆け出しグラビアアイドルと言えば相本久美子さんではないでしょうか。
そういった時代背景から貧乳が逆にコンプレックスになって言ったかと思います。
うん、大分脇道にそれましたね。
結局いつから注目され始めたかと言うと、1980年代に巨乳のブームが来て貧乳が逆にコンプレックスの対象となっただけで、本来は貧乳の方が良しとされていたはずなのです。
しかし、それが1990年頃から着目され始めたと考えられていますが、その話は後述で説明します。
貧乳ネタの歴史は?
貧乳と言うワードこそは出ていないものの、1985年に登場した「ハイスクール奇面組」の「伊狩増代」は、「おっぱいちっちゃい」と言われていじられていたので、恐らくはこの作品が貧乳ネタとしては一番最初では無いかと言われています。
その後1987年から始まった「らんま1/2」では、「天道あかね」が度々乱馬からプロポーションの事で悪口を言っていたため、「天道あかね」が貧乳的な印象を持っている方がいると思いますが、厳密には乱馬は「貧乳」というワードは恐らく言っておらず、また天道あかね自身も整ったプロポーションであるため、特別らんま(=女らんま)がデカいが故に相対的な比較されているかと思います。
更に時代は進み、1990年代になると「スレイヤーズ」に登場する「リナ・インバース」はかなり乳の大きさでネタにされていたかと思います。
ここでも「貧乳」と言うワードでは無く「ぺちゃぱい」や「ひらべったいひと」や「大平原の小さな胸」と言われていましたよね。
ただ、リナも周りにナーガという化け物がいるために相対的に小さく扱われますが、実際貧乳では無いですね。
(そもそもあらいずみるい氏が描く女性は総じて胸が大きいので、それに比べたら小さいのかもですね…)
1996年頃にアダルトゲームの「痕」で「柏木 千鶴」と言うキャラクターが特別小さいわけでは無いですが、「柏木 梓」が居るため強いコンプレックスを持っていましたね。
そして1997年にアーケードゲーム機で「ヴァンパイアセイヴァー」が発売するのですが、そこで登場する「リリス」というキャラクターが貧乳(まな板級)で当時話題になりましたよね。
しかしこのリリスは大変人気を博し、この辺りから貧乳キャラクターというのは人々に認識されるようになったかと思います。
そこからは徐々に貧乳と言うワードがチラホラと使われるようになってきたかと思います。
2000年前後からインターネットの普及とともに、様々なところで貧乳のワードを散見するようになります。
そして2007年「らき☆すた」では「泉こなた」が「貧乳はステータス」だと言う発言が話題になりましたよね。
2000年に入ってから貧乳と言うコンテンツが定着したのでは無いでしょうか。
貧乳キャラクターの一部紹介
貧乳キャラクター紹介しないって言ったじゃないか!って声が聞こえてきそう…_(:3」∠)_
あ、石投げないで…:( ;´꒳`;):
ちなみにTwitterAPIを利用したら193件ほどのツイートが集まりました。
(私のツイート、削除ツイート、ハッシュタグに対する言及ツイート除く)
この記事書いている最中も増えていると思いますが・・・
予想通りのものから、逸材なものまで色々な回答が出ていて大変楽しませて頂きました。
色々ランキング形式で紹介しようかと思ったのですが、画像のみの投稿や1人が複数回答していたり、自由奔放であったのでプログラムによる自動集計を諦めたので、目視で気になったのを挙げてみました。
王道キャラ
やはり、必ずいると思ったキャラクターはいましたね。
エロゲならムラサメちゃん、錦あすみ、ハチロク
アニメ、ゲームなら長門有希、イカ娘、めぐみん、暁美ほむら、泉こなた、朽木ルキア、コッコロ、黒猫、忍野忍
バンドリ! ガールズバンドパーティ!
作品として圧倒的に多かったのは「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」ですね。
島田 愛里寿、湊 友希那、二葉つくし等々
もしかして貧乳量産作品?
あとラブライブも結構多かったです。
三司あやせ
うんまぁこれを一番期待していましたが、期待通り8人ぐらい発信している人がいました。
「無乳会長タイラー」とか「乳部・タイラー」「ムネ・タイラ」など様々な珍語が誕生しましたよね。
周防恭平
おい・・・おい!
周防は男だからな!(女っぽいけどw
千咲ちゃんに同じ貧乳仲間にカテゴライズされてたけど!w
広夢君の方は無かった…
一番古そうな作品
一番古い作品は侍スピリッツのリムルルでは無いでしょうか?
これを知っている人は少ないんじゃないかな~?
最近PS4で復刻したから知る人が増えたかな?
琴浦 春香
「琴浦さん」の第6話で流れた衝撃的なエンディングテーマの「つるぺた」では、胸が無い事で悩む主人公こと琴浦さん自身が歌っていて、まさに今回の記事にピッタリでしたね。
日笠陽子
いや、募集したハッシュタグは2次元だからね!
3次元じゃないからね!笑
「はたらく魔王さま!」に登場する「遊佐 恵美」の声優を務める日笠さんも度々ネタにされがちという事もあり、3話では「佐々木 千穂」に対して演技忘れて素の状態で「ちょちょちょおっきいわね・・・」って言っちゃったのも面白かったですね。
(まぁそれも含めての演技でしょうけど笑
如何でしたでしょうか。
お楽しみいただけたでしょうか?
貧乳キャラクターは今やどの作品でも必ず存在しないといけないぐらいのテンプレートキャラと思いますが、そのテーマについて色々語る事が出来て良かったです。
ご清覧ありがとうございました。