こんばんわ
萌えログ管理人のらすくです。
先日東京に仕事で行った際に、リコリス・リコイル展に行ってきたので、そのレポートと新宿や秋葉原でのオタ活のレポートも合わせて紹介しようと思います。
超忙しい人向けの3行記事
今回はないよ~
リコリス・リコイル展
8月2日~8月13日に掛けて松屋銀座にてリコリス・リコイル展が開催されました。
チケット自体は6月中盤に抽選に応募し、6月28日に当選したのでそこからは仕事の予定をうまく調整して無事東京会場に参加してきました。
実は特典付きチケットなるものがあり、万年カレンダーの存在に気付かず、若干後悔しておりました。
取り敢えず同日に同階層にてスパイファミリー展も開催されていたため、人の多さは半端無かったです…
(時期か場所はずらせなかったのかな…笑
喫茶リコリコ
会場の序盤は喫茶リコリコのセットが置いてありました。
アニメで出てきた喫茶リコリコのメニューがあって良かったです。
あの例のたきなの商品もバッチリありましたよ(笑
クルミのお部屋
次に進むとクルミの例のドラえもんの如くのお部屋がありました。
中々凝ってますよねぇ。
モニターの配置もバッチリ再現されてありましたよ。
キャラクター紹介、アイキャッチ紹介
そこから更に先に進むとキャラクターの紹介であったり、アイキャッチのイラスト集もありました。
アイキャッチの中には例の炎上した、彼岸花をタバコのように吸う描写のイラストは無くなっていましたね。
残念無念…
ロボ太の部屋
更に進むとロボ太の部屋の紹介があり、クルミの部屋同様、しっかり再現がされていましたね。
喫茶リコリコ in ハワイ
終盤近くになると、ハワイの喫茶リコリコのセットがありました。
ここには等身大POPや、メニュー表もありましたね。
ちゃんとメニューはアニメと一致してそうですね(笑
アニメ制作スタッフの色紙
終盤の方になると、アニメの制作スタッフの人達の色紙が飾られていました。
これは中々の圧巻でしたね。
尚、本色紙はリコリス・リコイル展出た先のグッズ販売場にて、ランダム色紙として販売されていました。
いやいやいやいや、34種ランダムって鬼ですか(笑
出口
出口には今回のリコリス・リコイル展のイメージイラストドデカイ版が飾ってありました。
出口抜けた先は、グッズ販売場だったので、色々グッズを購入して出ました。
リコリス・リコイルコラボカフェ
リコリス・リコイル展とは違いますが、同フロアにてコラボカフェも開催されていましたので、入ってみました。
取り敢えず半端ない列の長さに驚愕すると思うので、行く方は是非朝早くとかそういうのを狙うと良いかもしれませんね。
メニュー自体はすぐ出てくるので、入ってしまえばそこからは時間は掛からないかと思います。
オマケ1
まぁ勿論リコリス・リコイル展だけでなく、他にもイベントに行ってきました。
1つ目は新宿マルイ メンにて「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」と「無職転生」のPOP UP SHOPに行ってきました。
お次は新宿マルイアネックスにて「うちの会社の小さい先輩の話」の「おかしのいえの小さい先輩のお店」に行ってきました。
オマケ2
次の日は秋葉原に行ってきて、天使騒々のコラボドリンクと、青春ブタ野郎シリーズのブタ野郎ラーメンを食べてきました。
まぁ暑さで完全にバテたせいで、全然食べれなかったです…
一緒に回ってくれた人に食べてもらいました(笑
如何でしたでしょうか?
リコリス・リコイル展は東京で開催ということで頑張って移動して行ったのですが、帰宅後まさかの名古屋・大阪・福岡開催が決まるというね…(笑
ご清覧ありがとうございました。