2023年夏アニメ何を見ますか?


同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite
154_01_タイトル

こんばんわ
萌えログ管理人のらすくです。

そろそろ2023年春アニメも終盤に差し掛かり、再来週から徐々に最終回ラッシュを迎え始めますよね。

今回は2023年夏のアニメについていくつかご紹介していきたいと思います。

超忙しい人向けの3行記事
今回はないよ~





2023年夏アニメは全部で56作になります。

2023年春アニメが69作なので、やや少なめでしょうか。

昨年の2022年夏アニメが61作なので、本記事を書いている途中に増えることも加味しつつ、やや少なめと言ったところでしょうか。

尚、前々期のコロナの影響で中止になった作品も含まれております。

仕切り直しは2作品

2023年冬アニメではコロナが猛威を振るっていたこともあり、多くの作品で延期が余儀なくされていました。


何とか季内に収める作品や、2023年春アニメに仕切り直しして放映する作品と様々でしたが、「あやかしトライアングル」と「魔王学院の不適合者 Ⅱ」は今季から仕切り直しする形になりましたね。

異世界転生モノは9作品

154_03_異世界

今季も異世界転生モノが多数存在します。

同じ世界に転生する「強くてニューサーガ」も含めると10作品でしょうか。
 →この記事を書いている時に延期が決まりましたね…

・聖者無双~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~
・はたらく魔王さま!! 2nd Season
・無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~
・おかしな転生
・自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う
・聖者無双~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~
・悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。
・魔王学院の不適合者 Ⅱ ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~
・レベル1だけどユニークスキルで最強です

「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」は放映が決まった際は、余りの奇抜さに話題になりましたよね。

前評価はどんな感じなのか

154_04_前評価

『みんなのランキング』では「呪術廻戦 懐玉・玉折」「無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~」「文豪ストレイドッグス(第5シーズン)」の順番で、『あにこれ』では「あやかしトライアングル」「無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~」「響け!ユーフォニアム」の順番になっていました。

まぁサイトによってファン層の傾向が現れるので、順位は前後しそうですが、どちらのサイトにも上位に食い込んできた無職転生はやはり人気高そうですよね。

個人的におすすめ8作品

2023年夏アニメで個人的に気になったのをいくつかピックアップしてみました。

もちろん、今回取り上げた作品以外にも気になっている作品はありますが、それは追々中間発表の時にでも取り上げようと思います。

うちの会社の小さい先輩の話
154_05_01_うちの会社の小さい先輩の話

作品概要
『うちの会社の小さい先輩の話』は斎創氏による作品で、2020年4月から竹書房のウェブコミック配信サイト『ストーリアダッシュ』より連載が始まり、現在も連載中の作品になります。

平凡な後輩「篠崎拓馬」と、先輩である「片瀬詩織里」の二人によるラブコメになっています。

主観
154_05_02_うちの会社の小さい先輩の話

これは配信サイトというよりかはTwitter経由で知っている人も多いのではないでしょうか?

PVを見る限り、作画は超期待出来そうですよね。

小さいけどおっぱいは大きい、最近流行りのロリ巨乳先輩に癒やされた人も多いのではないでしょうか。

ちょっとエッチでバブみを感じてオギャりたい人には必見の作品になってます。

好きな子がめがねを忘れた
154_06_01_好きな子がめがねを忘れた

作品概要
『好きな子がめがねを忘れた』は月間ガンガンJOKERにて2018年より連載が開始された、藤近小梅氏による作品になります。

主人公の小村くんは隣の席の女子の三重さんのことが気になっており、ある日見栄さんがメガネを忘れたことにより初めて会話するのですが、極度の近眼なため無自覚に距離を詰めることで小村くんがドキドキする…と言う展開のお話になります。

主観
154_06_02_好きな子がめがねを忘れた

本作品、実は私はノーインプットで挑もうと思っている作品なんですよね。

なので、作品については全く知らないですが、何となくド近眼で無自覚に近づくというシチュエーションにドはまりして気になっています。

あと可愛かったので…(笑

そして作画もめちゃくちゃ期待できそうです。

スパイ教室 2nd season
154_07_01_スパイ教室

作品概要
スパイ教室とは落ちこぼれの美少女スパイ達が、最強スパイの指導によって目まぐるしい成長していくという物語です。

前期1話では任務成功率100%、しかし性格に難ありの凄腕スパイ・クラウスが、実践経験のない7人の少女たち(今作ヒロイン達)と、死亡率九割を超える『不可能任務』に挑むものになっていましたね。

主観
154_07_02_スパイ教室

ちょっと前期円盤が大爆死してしまってやや不安はありますが、個人的には期待しています。

確かに1期のPVが公開された時の期待感に比べると、実際の放映時はやや盛り下がっていた所は否めませんが、キャラクターそれぞれの特徴がうまく表現されていて悪くない作品と思っています。

はたらく魔王さま!! 2nd Season
154_08_01_はたらく魔王さま

作品概要
「はたらく魔王さま!!」は勇者に破れ、異世界エンテ・イスラから現代日本の東京にやってきた魔王サタンが、日本経済の荒波にもまれながらフリーターとして働く庶民派ファンタジー作品になっています。

よくある現代からの異世界転生ではなく、異世界から現代に転生するパターンですね。

少し分かりづらいですが、2期の2nd Seasonなので、今回は3期目になります。

主観
154_08_02_はたらく魔王さま

制作会社が変わって作画も変わったことにより、色々インターネット上では騒がれていましたね。

ただまぁ実際見てみると意外と悪くないという評価が多いでしょうか。

2期では1期に比べて疾走感はやや欠けるものでしたが、ほのぼの感では良き作品かと思います。

そのため3期(2nd season)は気になるところですね。

ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜
154_09_01_ライザのアトリエ

作品概要
通称アトリエシリーズで錬金術師が錬金を行うために、探索や以来をこなしながら素材を集め、生活・成長をしていく作品になっています。

初のアトリエシリーズは「マリーのアトリエ」になり、1997年にプレイステーションで発売されて以降、26年にも及ぶロングスパンなシリーズになっています

ライザのアトリエはそのアトリエシリーズとして、最新作にあたります。

主観
154_09_02_ライザのアトリエ

2019年に1作目が出てから、とうとう今年3作目が発売されたライザのアトリエになります。

アトリエシリーズは基本毎度ヒロインが変わるのですが、珍しく同じヒロインが3作も出た作品ですね。

ライザの太ももやお尻の大きさから、多くのファンを魅了し、あまりの人気っぷりに満を持してアニメ化といったところでしょうか。

本作はひょっとすると化けるかもしれませんね。

彼女、お借りします 第3期
154_10_01_彼女お借りします

作品概要
『彼女、お借りします』は、宮島礼吏氏による、現在『週刊少年マガジン』で連載中の作品になります。

作者自身が実際にレンタル彼女を利用した経験を元に作成しており、大学生の主人公である「木ノ下和也」が恋人代行サービスで今作のヒロインである「水原千鶴」をレンタルしたのがきっかけで始まる物語になっています。

主観
154_10_02_彼女お借りします

本作は覇権候補の一つかと思いますが、2期では圧倒的な作画の良さから3期が期待される作品になっています。

3期ではいよいよ新キャラクターの「八重森みに」が登場しますね。

原作のどこまで進むか気になるところではありますが、1期~2期が12巻までなので、3期は18巻まで進むのではないかと予想しています。

無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~
154_11_01_無職転生

作品概要
『無職転生』とは、小説投稿サイト『小説家になろう』にて連載されていたファンタジー小説で、主人公・ルーデウス・グレイラットは、引きこもりのニートであり、仕事もなく自堕落な生活を送っていましたが、ある事故によって死亡し、新たな世界で転生するお話となっています。

異世界ファンタジー要素を含んだストーリーなのですが、様々な人間ドラマであったり、ややセクシャルな要素を含んだ作風が相まって、異世界転生モノの中では一つ頭が秀でた作品になっています。

主観
154_11_02_無職転生

恐らく今作品が2023年夏の覇権を取るのではないかと予想しています。

「Ⅱ」となっていますが、3期目の作品になります。

1~2期は分割クールでしたからね。

前期は魔力災害により、みんな散り散りとなり、無事父とは再会しつつもエリスと離れ離れになるなど怒涛の展開を繰り広げていましたよね。

オルステッドという強力な敵や、キリシカから魔眼を受け取るなど、アニメ勢にとっては続きが気になって仕方ない状況です。


如何でしたでしょうか?

キラータイトルがやや少なめ…?と言った印象は拭えなくもないですが、気になる作品はいくつかありますよね。

皆様は2023年夏アニメは何を見ますか?

良かったらコメント欄もしくは、Twitterのりプ欄で教えて下さいね。

ご清覧ありがとうございました。


[ 2023/06/10 19:30 ] アニメ | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
最新記事
驚異的な成長を遂げているASMRについて語ってみた 2023/09/23
2023年秋アニメ皆様は何を見ますか? 2023/09/16
近年急成長してきたメスガキについて語ってみた 2023/09/09
百合とレズの混濁を歴史の紐解きながら語ってみた 2023/09/02
昨今急激に注目されている太ももについて語ってみた 2023/08/26
2023年8月オタ活 2023/08/19
2023年夏アニメ中間報告 2023/08/12
第4話アニメ制作会社の話 ~各会社の紹介~ 2023/08/05
第3話アニメ制作会社の話 ~闇編~ 2023/07/29
第2話アニメ制作会社の話 ~光編~ 2023/07/22
萌え系単発記事
男子の夢のメイドについて語ってみた 2023/05/27
男性の夢であるハーレムアニメについて語ってみました 2023/03/18
漢の浪漫?裸○○シリーズについて語ってみた 2023/02/25
不思議な魅力のダウナー系女子について語ってみた 2022/12/03
可愛ければ良し!女体化について語ってみた 2022/11/19
愛すべきアホの子について語ってみた 2022/11/05
年上ヒロインはお好きですか? 2022/10/22
ボーイッシュな女の子は好きですか? 2022/10/15
理不尽に脱がされるお色気担当について語ってみた 2022/09/17
健康優良児?褐色肌キャラクターについて語ってみた 2022/09/10
混ざりたい?見守りたい?百合について語ってみた 2022/08/06
今一つ認知度が低いTSFについて語ってみた 2022/07/30
アナタは足フェチ?それとも脚フェチ?生足の魅力について語ってみた 2022/07/23
ヒップについてアレコレ語ってみた 2022/07/16
みんなに愛されているラブコメの歴史を振り返ってみた 2022/07/09
バブみたいママ属性ヒロインについて語ってみた 2022/07/02
どの目が好き?感情表現に伴う目の表現方法について語ってみた 2022/06/25
思わず押したくなる「へそ」の魅力について語ってみた 2022/06/18
寝取られ?寝取り?今流行のNTRについて語ってみた 2022/06/11
神秘な領域パンチラについて語ってみた 2022/05/14
愛情の印のキスについて語ってみました 2022/02/12
実家のような安心感の幼馴染ヒロインについて語ってみた 2021/11/27
千と乳首の神隠し!見えそうで見えないアニメの入浴シーンについて語ってみた 2021/11/20
小さい女の子と大きい男の子に愛されているヒロイン変身シーンについて語ってみた 2021/10/30
おっさんホイホイ?ブルマーの誕生から消滅、そして転生までの軌跡を追ってみた 2021/10/09
ジト目について語ってみた 2021/09/25
可愛さ抜群!!ツインテールについて語ってみました 2021/08/28
アホ毛が本体?アホ毛キャラクターについて語ってみた 2021/07/15
知的?罵られたい?眼鏡っ娘キャラクターについて語ってみました 2021/07/04
クール&ビューティ男装女子について語ってみました 2021/06/20
モフモフを堪能するケモミミについて語ってみた 2021/06/15
みんな噛まれたい八重歯キャラクターの魅力について 2021/06/06
絶対領域について語ってみた 2021/05/23
オッドアイについて語ってみた 2021/05/16
デレシリーズ完結編 2021/05/13
クーデレを知りたいですって?いいわ、いくらでも教えてあげる 2021/05/01
ヤンデレを知りたい?フフフ・・・いいわ、教えてあげる 2021/04/20
ツンデレを知りたい?バッカじゃないの!仕方ないわね、良いから聞きなさい! 2021/04/17
みんな追いたくなるポニーテールについて語ってみた 2021/04/10
みんな大好き縞パンについて語ってみました 2021/03/09
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: