こんばんわ
萌えログ管理人のらすくです。
皆様アニメライフを堪能していますか?
私は概ね全部追いかけているので、日々アニメ消化に追われています。
3月も半ばに差し掛かり、2023年冬アニメもそろそろクライマックスに差し掛かってきましたよね。
今回は2023年冬アニメでいくつかオススメをピックアップしてご紹介しようと思います。
超忙しい人向けの3行記事
今回はないよ~
女神のカフェテラス
作品概要
――どこかの海辺にある、古びた喫茶店。
そこには…女神様がいるらしい――
ケンカ別れした祖母が遺した喫茶店「Familia」。
「赤字だらけの店、さっさと畳んで駐車場に建て替えよう」と主人公、粕壁 隼が3年ぶりに帰省をするとそこには「おばあちゃんの家族」を語る見知らぬ5人のカワイイ女の子が!!
いきなり下着? 全裸!? ちょっとまて、誰が空き巣だ!
ここはオレの家だ! 絶対に追い出してやる!
最悪の出会いから、恋と家族の物語が始まるっ!
5人全員「正ヒロイン」の、夢のハーレム共同生活!
ヒロイン多すぎシーサイドラブコメ!!
主観
本作は週刊少年マガジンで連載中で、ラブコメ界の重鎮とも言える瀬尾公治氏による作品ですね。
祖母よりカフェを引き継いだ主人公と、それを取り巻く5人のヒロインと切磋琢磨カフェを盛り上げていく物語になっています。
ラッキースケベありの、ツンデレありの、ラブコメの王道な要素てんこ盛りの作品なのでオススメですね。
贄姫と獣の王
作品概要
異形の眷属の王の99番目の生贄として捧げられた少女・サリフィ。
彼女は自分の運命を受け入れ、生贄の儀式へと向かう。
そこで、何者も寄せ付けない、恐れられている王・レオンハートの真実を知り、サリフィは妃として迎えられることになる。
主観
本作品は「花とゆめ」で2015年~2020年に連載されていた作品になります。
実は私、この作品読んだことが無いので、アニメが初見になる予定です。
各所で評価を見ると割りとポジティブな感想が多く、心が洗われるとまで称されていたので凄い気になっています。
CVは安定の大御所花澤香菜さんが担当していますね。
私の百合はお仕事です!
作品概要
「ようこそ、カフェ・リーベ女学園へ!」
ここは架空のお嬢様学校。店員同士が姉妹シュヴェスターとなり、清らかに美しく給仕をするサロン。
日頃より誰からも愛されるような振る舞いを心がけている陽芽は、とあるきっかけでリーベ女学園の生徒として給仕をすることに。
そこで出会った女生徒・綾小路美月を何気なく「お姉さま」と呼んでしまい…?
演技ソトヅラと本音が咲き乱れる、お給仕生活はじまります!
主観
一迅社の「コミック百合姫」より2016年より連載されている作品です。
2023年春アニメの百合枠担当になりますね。
最近どのクールも必ず百合枠が存在し、どれもクオリティ高いので注目されそうですね。
魔法使いの嫁 SEASON2
作品概要
すべてではない。けれど、エリアスを、自分を受け入れることができたチセ。
カルタフィルスがひとときの眠りにつき、日常を取り戻した彼女の元に届いたのは、魔術師たちの相互扶助組織『学院』への招待状だった――。
大英図書館の地下……
今までとは違う魔術師達の社会。
”人”との出会いと交わりが、
新たな扉を開いてゆく。
これは、私あなたを救う為の物語。
主観
「月刊コミックブレイド」にて2014年から連載されている、「まほよめ」とのこと「魔法使いの嫁」です。
いやぁこれは本当に見たほうが良いです。
中々深いお話になっています。
2クール目なので、1クールから見たほうが良いのですが、1クールも24話と中々長いです。
原作にはないオリジナルストーリーのOVAも、凄い良い話なのでおすすめです。
ヒロインのチセ役の種崎敦美さんの演技力も素晴らしいですよ。
トニカクカワイイ 2期
作品概要
「一人では形をなさぬ 二人の愛を誓い合うんだ」
運命の出会いからのプロポーズ、ボロアパートの新婚生活、結婚指輪に両親への挨拶からのアパート全焼にもめげず、昭和な家屋で愛を深めていく新婚のふたり……だんな様の名前は由崎星空(ナサ)、お嫁さんの名前は司。
トニカク可愛いお嫁さんと、ときめき、うきうきがいっぱいの新婚生活は、お世話になっている有栖川家の綾と要、だまされやすい純真な少女・千歳とメイドたち、そして新たに登場する素敵な友人たちを迎え、さらに賑やかに!さてさて、ふたりの結婚式はどうなることやら!?
主観
ハヤテのごとくの作者こと畑健二郎氏による、最強ラブコメ「トニカクカワイイ」の2期ですね。
昨年11月22日(いい夫婦の日)に新作エピソードが展開されておりましたが、私はあれが2期の始まりと勘違いしていたんですよね~
今度こそ2期の開始です。
とにかく毎回キュンキュンさせられる初々しいカップルのラブコメなので、初めての人は急いで1期を見ることをおすすめしますよ!
機動戦士ガンダム 水星の魔女 第2クール
作品概要
A.S. 122――
数多の企業が宇宙へ進出し、巨大な経済圏を構築する時代。
モビルスーツ産業最大手「ベネリットグループ」が運営する「アスティカシア高等専門学園」に、辺境の地・水星から一人の少女が編入してきた。
名は、スレッタ・マーキュリー。
無垢なる胸に鮮紅の光を灯し、少女は一歩ずつ、新たな世界を歩んでいく。
主観
2022年秋アニメに1クール目が放映されていた、機動戦士ガンダム水星の魔女です。
ガンダムを一切見ない人も水星の魔女は見たって人も多いのではないでしょうか?
1話から百合ちっくな展開で一気に話題になりましたね。
「少女革命ウテナ」と似ている部分があり、そこで惹かれた人も多そうですね。
1クール目はラスト中々の衝撃的なシーンを迎えましたが、2クール目も期待が高まります。
この素晴らしい世界に爆焔を!
作品概要
「紅魔の里」で暮らす紅魔族の少女、めぐみんには、究極の攻撃魔法である爆裂魔法を習得するという夢があった。
ただしその強烈な想いとは裏腹に、教師をはじめとした周囲の人間には、「爆裂魔法は戦闘ではなんの役にも立たないネタ魔法」と揶揄されてしまう。
それでも爆裂魔法を使うという夢を捨てきれない彼女は、周囲に隠れてこっそりと爆裂魔法を習得するための準備を進めていた。
主観
こちらはアニメ化が発表された際に話題になりましたよね。
PVも中々熱いです!
もうこのすばを見たことがある人は言わずもがなですかね。
これもシリーズを全部見るとなると中々大変ですが、最高の良い作品なのでオススメです。
【推しの子】
作品概要
「この芸能界せかいにおいて嘘は武器だ」
地方都市で働く産婦人科医・ゴロー。
ある日"推し"のアイドル「B小町」のアイが彼の前に現れた。
彼女はある禁断の秘密を抱えており…。
そんな二人の"最悪"の出会いから、運命が動き出していく―。
主観
2020年よりヤングジャンプで連載されている、「推しの子」です。
あの「かぐや様は告らせたい」でお馴染みの赤坂アカ氏原作、「クズの本懐」でお馴染みの「横槍メンゴ氏作画の最強タッグの作品ですね。
もうこれは言わずもがなって感じでしょうか。
初回放送は1時間枠だそうです。
如何でしたでしょうか?
いや~・・・2023年春アニメはマジで豊作ですね。
競合がメチャクチャ多い分、円盤やグッズの販促はライバルが多くて大変そうですね。
皆様は、2023年春のアニメは何をご視聴になられますか?
良かったらコメント欄もしくは、Twitterのりプ欄で教えて下さいね。
ご清覧ありがとうございました。