こんばんわ
萌えログ管理人のらすくです。
2022年の秋アニメが続々と最終回を迎え、感慨深いですよね。
そして気がつけば2022年も終わろうとして、2023年が来ます。
今回は2023年冬アニメについていくつか超主観で紹介してみました。
例の如く、続き物(2クール以降の作品)は省いています。
超忙しい人向けの3行記事
今回は無いよ
あやかしトライアングル
作品概要
不思議な妖怪「妖(あやかし)」がいる日本。
妖と戦う忍者「祓忍」の風巻祭里は、幼なじみで妖が好きな少女・花奏すずを守るべく日々妖と戦う。
だがそこに猫の妖シロガネが現れて...?
『ToLOVEる-とらぶる-』の矢吹健太朗、新境地!
あやかし恋愛ファンタジー登場
主観
やっとアニメ化しましたねーって感じでした。
「To LOVEる -とらぶる-」で有名な矢吹健太朗氏の作品になります。
個人的にですがとらぶるの時と違ってストーリーが頭に入ってくる感じです。(笑
よく練られたストーリーなのでブラックキャットの次ぐらいに好きな作品です。
祭里のムチムチプリン感も最高にエロいです。
花奏はアニメ化に伴って足が太くなっt…
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'
兎に角超おすすめ作品になります。
犬になったら好きな人に拾われた。
作品概要
犬になろう系
ちょっとHなVR風ラブコメ
目覚めたら、思いを寄せるクラスメイト“犬飼さん”の飼い犬“ポチ太”になっていた!
学校では超クールな彼女だが、実は度を越した犬好きだった。
お散歩、トイレ、お風呂――犬として飼育される日々はハプニングの連続。
早く人間に戻りたいけど、好きな人に徹底的に愛される暮らしは幸せで……
このままでは、身も心も犬になってしまう!?
“犬目線(ローアングル)”でおくる新感覚ラブコメディ!
主観
色々ななろう系はありますが、最近は人間ですら無いのが増えましたよね。
まぁ剣に転生しちゃうのもあるので、生き物であるだけまだ良いですか(笑
ヤンマガWebでいくつか無料公開されているので、アニメ見る前に一度予習しても良いかもしれませんね。
いわゆるエッチ系アニメですね。
CVにはEngage Kissでキサラ役を演じていた会沢紗弥さんがいたりして、セクシーさが期待できそうですね。
お兄ちゃんはおしまい!
作品概要
引きこもりのダメニートな緒山まひろは、ある日目覚めると“女の子”になっていた!?
鏡に映る美少女が自分だと分からず混乱するまひろのもとに、飛び級で大学に入学した天才科学者である妹・緒山みはりが現れ、飲み物に怪しげな薬を盛られていたことが判明する…!
もう2年も外に出ないで
いかがわしいゲーム三昧…
たまには働いてもらわなきゃ!
みはりによる“女の子になる薬”の経過観察として、突如女の子として暮らすことになったまひろにとって、トイレやお風呂、スカートやブラジャーなど“女の子の生活”は知らないことばかり…。
さらに、みはりの中学時代の同級生である穂月かえでやその妹・もみじ達とも知り合い、
まひろの日常はどんどん賑やかさを増していく。苦難の連続に、果たして“元”お兄ちゃんの運命やいかに…!?
主観
いわゆるTSFもののコメディ作品になります。
男の娘の類の作品が好きな人には良いのではないでしょうか。
元々同人誌で展開されていたらしいのですが、後に書籍化されて、現在は月刊ComicREXで連載中になります。
女子特有の性的なネタがあったりします。
ただ生々しさは比較的に控えめで、可愛いテイストなので安心して見れますよ。
兎に角まぁシンプルに可愛い!
齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定
作品概要
約5000年もの時を静かに生きてきた心優しく人畜無害な草食ドラゴンのもとに、村から「生贄」として献上された奴隷の少女・レーコが現れる。
ドラゴンを"最強の邪竜"だと信じたレーコは、魔王討伐に助力するよう懇願し、その対価として「私をお召し上がりください」と申し出る。
しかしドラゴンは草しか食べない小心者で…。
思い込みの力で最強となった“眷属少女”と、弱小巻き込まれ“邪竜様”による魔王討伐の旅が始まる!
主観
略称「邪竜認定」で「小説家になろう」の投稿作品で、ニコニコ静画にてコミカライズされた作品になります。
この作品はマジで面白いです。
勘違い娘レーコと草食系ドラゴンの夫婦漫才には毎度クスッとさせられます。
思い込みで人って強くなれるんですね!
レーコのCVはまどマギで鹿目まどか役を演じていた悠木碧さんです。
これはもう可愛いボイスが期待できます。
お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
作品概要
藤宮周の住むマンションの隣には、学校で一番の美少女・椎名真昼が住んでいる。特に関わり合いのなかった二人だが、雨の中ずぶ濡れになった彼女に傘を貸したことから、不思議な交流が始まった。
自堕落な一人暮らしを送る周を見かねて、食事をつくり、部屋を掃除し、なにかと世話を焼く真昼。
家族の繋がりに飢え、次第に心を開いて甘えるようになる真昼と、彼女からの好意に自信を持ちきれない周。素直でないながらも二人は少しずつ距離を縮めていく……
「小説家になろう」で絶大な支持を集める、素っ気なくも可愛い隣人との甘く焦れったい恋の物語。
主観
佐伯さん氏によるなろう系のライトノベル作品です。
実は本作は私もノーインプットなんですよね。
ただシチュエーションが面白そうで気になっています。
現在「マンガUP!」でも連載中なので、気になる方は見てみると良いかもです。
ちなみに略称は「お隣の天使様」のようです。
スパイ教室
作品概要
陽炎パレス・共同生活のルール。
一つ 七人で協力して生活すること。
一つ 外出時は本気で遊ぶこと。
一つ あらゆる手段でもって僕を倒すこと。
──各国がスパイによる"影の戦争"を繰り広げる世界。
任務成功率100%、しかし性格に難ありの凄腕スパイ・クラウスは、
死亡率九割を超える『不可能任務』に挑む機関―灯―を創設する。
しかし、選出されたメンバーは実践経験のない7人の少女たち。
毒殺、トラップ、色仕掛け――任務達成のため、少女たちに残された唯一の手段は、
クラウスに騙しあいで打ち勝つことだった!?
世界最強のスパイによる、世界最高の騙しあい!
主観
2023年冬のアニメで一番期待している作品になります。
2021年7月にボイスドラマが出て、今年の3月頃だったかと思いますが、スパイ教室のアニメ化でちょっと話題になりましたよね。
CVは雨宮 天氏、伊藤美来氏、東山奈央氏、悠木 碧氏、上坂すみれ氏、佐倉綾音氏、楠木ともり氏と、メチャクチャ豪華すぎるんですよね。
如何でしたでしょうか?
他にも紹介したアニメはいくつもありますが、尺の都合でこの辺りにしました。
皆様は2023年冬のアニメは何を見ますか?
良かったらコメント欄もしくは、Twitterのりプ欄で教えて下さいね。
ご清覧ありがとうございました。