こんばんわ
萌えログ管理人のらすくです。
9月は夏のアニメのラストがラッシュで来ますよね。
今年の夏のアニメは中々豊作でしたが、秋のアニメはどうでしょうか。
今回は2022年秋のアニメで筆者が気になった作品をいくつか紹介しようと思います。
超忙しい人向けの3行記事
今回はないよ~
宇崎ちゃんは遊びたい!ω
静かなキャンパスライフを満喫する大学3年生の主人公桜井真一は一人で過ごしたいだけなのに、「ぼっち」扱いしてくる後輩・宇崎花に絡まれる学園ドタバタ系の作品になります。
2022年に1期が放送され、今回は2期になります。
宇崎ちゃんも可愛いんですが、同じ大学に通う亜実ちゃんや宇崎家の家族である母の月と、妹の柳も可愛いんですよね。
特にドロドロとした展開ではなく、終始賑やかで、かつ甘酸っぱいラブもある良き作品です。
あとボン・キュッ・ボンが好きな人にも是非どうぞ。
放送は最速でAT-Xが10月1日21時から開始され、その他Dアニメストア、ABEMAなど多くの配信サイトにて配信予定となります。
うる星やつら
萌えの礎を作ったと言っても過言ではない、伝説のラブコメ作家である高橋留美子氏による初代作品「うる星やつら」になります。
原作は1981年と殆どの人が生まれる前に世に出た作品で、アニメも1986年に一度終わったものになり、今回はそのリメイクとなります。
当時瞬間最高視聴率を27.4%叩き出すなど、多くの著名人も支持する伝説の作品です。
ツンデレの元祖とも言えるラムちゃんと、主人公の諸星あたるのドタバタ劇を是非ご覧になってください。
10月13日からフジテレビ系ノイタミナにて毎週木曜24時55分から放送開始予定となります。
チェンソーマン
週刊少年ジャンプ手に2019年から連載が始まり、2022年からは少年ジャンプ+で連載中のいわゆるバトル漫画になります。
アニメ化が決定された時にちょっと話題になりましたよね。
割とダーク系の世界観なのでやや人を選ぶかもしれません。
ただ少年誌ということもあり、テイストをやや落とし込み、クールな作品に仕上がっているので興味がある方は是非ご覧になってください。
10月11日24時から東京系の6局ネットにて放送が開始されます。
その他10月12日以降ではDアニメストア、Huluなどで配信が開始されます。
BLEACH 千年血戦篇
2001年に週刊少年ジャンプで連載が始まった、現世、尸魂界(ソウル・ソサエティ)、虚圏(ウェコムンド)、地獄といった重層的な舞台に死神が現世と霊界の均衡を保つ世界の調整者として、魂魄の成仏や虚の退治を行う作品になっています。
まさか今この作品がアニメ化するとは予想だにしなかったですよね。
「千年血戦篇」は単行本コミックスだと55巻辺りからになります。
PVを見る限り映画かな?と思わせるぐらい尋常じゃない力の入れようを垣間見れました。
10月10日24時からテレビ東京系例などで放送が開始されます。
転生したら剣でした
略称は「転剣」で2015年9月16日から「小説家になろう」で連載されていた、いわゆるなろう系の作品になります。
交通事故により死亡し、剣に転生した元男性が、気がつけば人間ではなく異世界に転生してしまうという物語になります。
そこで一人の猫獣耳少女と出会います。
筆者はあまり事前知識を入れていないのですが、チラホラと良い評判を目にしたので気になっています。
10月5日から放送開始となりますが、ABEMAでは9月28日で先行独占配信がされるようです。
ハーレムきゃんぷっ!
今回のエロ枠に相当する作品でしょうか。
何が気になったかというと、CVを担当する人たちですね。
柚原みうさん、風花ましろさん、相模恋さんと言った現在エロゲ声優の第一線で活躍する人たちがCVを担当するのと、同人ASMR界の四皇とも言える陽向葵ゅかさんがCVを担当するとなれば、これは見ない手はありません。
TOKYO MXやBS11にて10月2日から放送開始となります。
AnimeFestaでは既に9月9日から先行配信されております。
トニカクカワイイ ~制服~
2018年から連載が始まった、ハヤテのごとくで有名な畑健二郎氏によるラブコメ作品になります。
1期は2020年10月3日に放送しており、今回は2期に相当します。
毎度のことながら主人公は超優秀の変わり者で、ギャグと萌えをいい感じに絡めてくる作風になります。
巷ではラブコメではなくイチャコメと呼ばれていたりしますね。
配信日はいい夫婦の日にちなんで11月22日に決定しました。
SPY×FAMILY 第2クール
少年ジャンプ+で2019年3月25日から隔週で連載されている、スパイの男と、赤の他人である殺し屋の女と、超能力の少女が仮初の家庭を築き、任務を遂行するホームコメディの物語です。
2022年4月1期があり、今回は2期になります。
今年の春の覇権アニメと言われた作品だったので、今回ももしかしたら覇権を勝ち取るかもしれませんね。
間違いなく見て損は無い作品ですが、1期を見ていない方は出来れば先に見て置いたほうが良いでしょうね。
10月1日23時から放送開始され、多くの配信サイトでも配信される予定となっています。
夫婦以上、恋人未満。
2018年3月よりヤングエースで連載が始まった、金丸祐基氏によるラブコメになります。
略称は「ふうこい」らしいですね。知らなかった…
授業の一環で高校生の男女が疑似的な夫婦として生活させられる高校を舞台にしたお話で、ちょっと現実ではありえない設定ではありますが、男女の駆け引きや、片思いの相手が違う人とペアを組んでいるハラハラ感などが見どころに沢山となっています。
盛り上がるポイントではグッとさせられる描写があったりして、何気に筆者が今一番気になっている今年の秋アニメになっています。
10月9日放送開始され、配信サイトでもABEMAが最速の10月9日で、見放題の配信サイトでは10月16日から順次配信予定となっています。
如何でしたでしょうか?
他にも気になっている作品であったり、見ようと思っている作品がありますが、一旦はこの辺りにしようと思います。
この他にも再放送として「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」や「魔法使いの嫁」もありますので、是非こちらもご覧になってみると良いと思います。
この2作品は冬に2期が開始されるやつになります。
皆様は2022年秋アニメは何を視聴なさいますか?
良かったらコメント欄、もしくはTwitterのりプ欄で教えて下さいね。
ご清覧ありがとうございました。