後者は「
#タイツの日」とセットで使われているケースがかなりあったのと、件数も「
#タイツの日」に比べるとグッと少なかったので集計から外しました。
どのツイートが一番人気高かったかが気になる人も居るのではないかと思い、本記事ではいいね数のランキングを集計しました。
あと、それだけでは少しつまらないので、前菜としてその他の観点でも結果も軽くご紹介します。
前提
今回ツイートのランキングを取りたかったので、RT(リツイート)は除外させて頂きました。
(引用RTは混じったかもしれません)
また、本ブログは「萌え」をテーマにしており、勿論3次元にも「萌え」は存在しますが、今回は2次元に絞って集計しております。
どうやって振り分けたのかって?
目視ですよ!目視!
(さすがに技術での解決は難しかったです・・・(◎_◎;))
また集計時期は11月6日の朝~昼に集計しました。
そのため、現在でも尚いいね数は増えているところはご了承の程、宜しくお願いします。
更に集計期間のお話しすると11月2日0時~23時59分59秒の範囲にしております。
TwitterAPIのパラメータでも日本時間で絞っているので、アメリカからの投稿も中にはありましたが、日本時間から外れているものは集計対象外となります。
集計状況
「
#タイツの日」のハッシュタグでツイートされた件数はなんと
7,551件ありました!
すごいですねぇ・・・
RT含めると半端ない数のツイート数がありました。
そしてすべてのツイート数のいいね数の合計は788,112件でした!
どんだけ、タイツが好きなのですか・・・
ツイートの時間帯は以下の通りとなっていました。
一番のピークは何と言っても0時でしたね。
770件のツイート数でした。
恐らくは多くの方が準備されていたのではないかと思います。
そこから深夜に掛けてガクンと下がるわけですが、日が明けてから徐々に上がり、昼の12時にまた400件超えを記録します。
昼過ぎてからまた少しずつ下がり始めますが、夕方からRTをきっかけに「
#タイツの日」に気付く人が増えてきて、夜に掛けて上昇していきました。
21時過ぎてからは安定して600件超えをキープしつつ、23時は恐らく駆け込みツイートでしょうか。
面白いですねぇ・・・
こういう集計大好きです。
2次元と3次元の目視は大変楽でした。
何故なら2次元率がとても高かったからです。
1位は靴下屋さんのツイートで、トリビア系が6位で、3次元が初めて登場したのは12位でした。
いやぁ我々の圧倒的な勝利ですね。(誰と張り合ってんの)
ランキング
さて、前菜も終えたところで本題のランキングの方を紹介しようと思います。
10位
10位は18時59分21秒に投稿されたぐらんで👣タイツ氏のイラストが8,569いいねでした。