こんばんわ
萌えログ管理人のらすくです。
記事を掲載するのが少し遅くなりましたが、先週千葉市で「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」×千葉市のコラボイベントとして聖地巡礼をしてきました。
主な目的はデジタルスタンプラリーこと聖地巡礼と、片手間で買い物グルメラリーとARフォトもやってきました。
超忙しい人向けの3行記事
今回は無いよ~
デジタルスタンプラリー
主目的であるデジタルスタンプラリーですが、回る箇所は全部で5箇所となり、住む地域によると思いますが、海浜幕張駅か千葉駅から始めると良いかも知れませんね。
私は秋葉原から向かったので海浜幕張からスタートしたレポートになります。
駅前ロータリー(海浜幕張駅)
まず最初は海浜幕張駅でした。
こちらの駅構内にある「千葉市幕張観光情報センター」で冊子をゲットしてきました。
そして北口?を出てすぐの交差点が最初のスタンプのポイントでした。
この交差点は渡らずにスタンプはゲット出来ます。
海浜幕張駅は1期7話の待ち合わせポイントや、スタンプゲットしたポイントは7話ラストの部分でしょうか?
千葉市高洲コミュニティセンター
海浜幕張駅から電車で4分掛けて稲毛海岸駅に移動し、そこから徒歩3分ぐらいのところに第2のポイント「千葉市高洲コミュニティセンター」があります。
稲毛海岸付近は住みやすそうな土地ですよね。
稲毛海岸駅は1期9話で登場していましたよね。
千葉市高洲コミュニティセンターは、2期のクリスマスイベントの議論が勃発していた場所ですね(笑
ろくろ回しの名前なんだっけ?変な男が出てくるお話良かったですよね。
千葉ポートパーク
稲毛海岸から電車で3分掛けて千葉みなと駅に向かい、そこから10分ほど移動したところに第3のポイント「千葉ポートパーク」があります。
ここはちょっと駅から離れているので少し歩きますね。
1期9話のガハマちゃんと花火行く回で登場する千葉ポートタワーですね。
残念ながら花火はあがっておりませんでした。
駅前ロータリー(千葉駅)
今度は千葉みなと駅からモノレールで約4分ほど移動したところが、第4のポイント「千葉駅」になります。
まぁ徒歩でも行けなくはないのですが、懸垂式モノレールを実際に見るのは初めてだったので、乗って移動してみました(笑
ちなみに外出ること無くスタンプはゲットできました。
新宿公園
千葉駅から徒歩または電車で1駅?で千葉中央駅に行き、徒歩1分未満の新宿公園があり、ここで全部のポイントが回れました。
このピラミッドみたいなのはなんだろう(笑
お買い物ラリー
お買い物ラリーは中々気軽に行けるポイントが少なく、回ったのは2箇所になります。
しかも1箇所は配布終了になるという…涙
本当は「こってりらーめんなりたけ幕張店」に行ってみたかったのですが、海浜幕張駅から中々の距離があり、タクシーでも2000円近い試算が出ていたので諦めました。
一番気軽に行きやすそうなのは京成ローザの4階?ぐらいにある映画館でしょうか。
オリジナルドリンク+ポップコーンセットでゲットできました。
映画館見ずに飲食だけ購入したのは初めてでした。
ちなみにゲットできるカードは雪乃です。
稲毛海岸駅から行けるスイーツ・ミズノヤはコラボ終了していました…
食べてみたかったなぁ。
ARマップ
ARマップもスタンプラリーの道中に軽く寄れるポイントに絞って回ってみました。
海浜幕張駅から向かう道中ではなく、最終ポイントの千葉中央駅から海浜幕張駅に向かう道中になりますね。
ただ、稲毛海浜公園だけは、スイーツ・ミズノヤの行く予定もあったため、駅前で自転車をレンタルして回ってみました。
千葉みなと駅は駅出てすぐのポイントにありました。
キャラクターはいろはすちゃんでした。
千葉ポートパークから再び千葉みなと駅向かう道中に「千葉郵便局前交差点」とありますが、正確にはそのお向かいさんの千葉県立美術館がARポイントでした。
キャラクターは元生徒会長のめぐりちゃんでした。
京成ローザは位置情報がうまくつかめない場合がありますが、建物の真中付近でARが掴めました。
キャラクターは八幡ですね。
京成ローザから千葉駅に向かう道中にボウリングセンター前歩道があり、ここでは戸部っちをゲット。
そのまま富士見本通りに向かうと、そこでは義輝をゲット。
更に千葉駅に向かお道中のマルシェ通りには、隼人をゲット。
稲毛海岸のイオンマリンピア店前では紗希がゲット。
写真下手か!(笑
そこから自転車を借りて千葉市中高浜公園に行くと、ここでなんとガハマちゃんゲット!
最推しをゲット出来て本当に良かった…
そして写真が下手という…笑
そのまま海の方に向かい、いなげの浜では姫菜をゲット。
ARマップはこんなところでした。
他にも回っていない箇所が沢山ありますが、体力の限界だったのでここまでです。
雪乃には会いたかったな~・・・
如何でしたでしょうか?
今回の旅は中々面白かった。
天気が悪かったのがちょっと残念でしたが、こういう聖地巡礼を絡めた地域活性化イベントは良いですね。
とりあえずアプリがARを起動するとフリーズの連発で、そこは外注している業者さん頑張って(笑
最後貰ったイラストボードですが、この記事を書いている頃にはもう第二弾が始まっているんですよねぇ。
第二弾も取りに行きます。
ご清覧ありがとうございました。
日本存亡に関わる台湾有事危機が高まる中、
隣国が望む改憲阻止の為、中韓と連携し野党メディアが倒閣へ扇動をかける状況にどうか気付いて頂きたいです(09年は扇動が成功)
国防妨害一色の、メディアが全力で守る野党は、北と韓国政府から資金投入の朝鮮総連、殺人の革マル等反社勢、大炎上中のcolaboとの連携は一切報じぬ裏で、
中朝は核の標準を日本に向け、尖閣への侵犯を激化、進行形で侵略虐殺を拡げる中、有事の際、外国勢の国防動員法に対抗出来ぬ現憲法では、
多くの日本人を銃殺した韓国の竹島不法占拠、北の日本人拉致、中国の尖閣侵犯にも、9条により日本は国を守る為の手出しが何一つ出来ない事が示しています。
中韓の間接侵略は、野党が法制化を目指す外国人参政権や日本人のみ弾圧対象ヘイトスピーチ法、維新道州制等、多様性と言う"中韓の声反映"に進んでおり、
野党メディアが09年再現へ世論誘導をかける今、中韓浸透工作は最終段階である事、
日本でウクライナの悲劇を生まぬ為、一人でも多くの方に目覚めて頂きたいと切に思いこちらを貼らせて頂きます。
https://pachitou.com/2021/10/29
長文、大変申し訳ありません。